This is the wine64-bin helper package, which does not provide wine itself,
but instead exists solely to provide the following information about
enabling multiarch on your system in order to be able to install and run
the 32-bit wine packages.
The following commands should be issued as root or via sudo in order to
enable multiarch (the last command installs 32-bit wine):
Be very careful as spaces matter above. Note that this package
(wine64-bin) will be removed in the process. For more information on
the multiarch conversion, see: http://wiki.debian.org/Multiarch/HOWTO
下のパネルのconfigure-yourdesktop(Kdeのsystemsettingsではない)
をクリック。system>manage your localization for your system
を開く、一番下にjapaneseが表示されているはずなので選択
次へを押してChoose your countryでJapan
一番下のinput methodのところをIbusにして
次へをクリックすると少し時間がかかるが日本語化開始。
終了後一度再起動をかけると日本語化完了。
(追記6/9)Gnome3のことを調べていてわかったことだが
ATI系のドライバーとgnomeshellとの相性が悪く、画面が崩れたり
文字が潰れたりすることがよくあるようだ。
Gnome 3の派生のなかでもcinnamonとの相性が悪いらしく
Linuxmintのフォーラムの項目に
Cinnamon dont like ATI Drivers!というものまである。
インストールしてしまった場合にはgnome 2を使っている
Mateに切り替えて使えば良いと思う。
(追記終了)
1.Elementary OS
"It's elementary my dear Watson"
「初歩的なことだよワトソン君」
というのはシャーロックホームズの有名なフレーズだけれど
たまたまOSの情報をながめていたら
このOSのreviewに使われていた。
# IME and non-roman fonts support
# see Sabayon bug #2518
if [ -x "/usr/bin/ibus-setup" ]; then
export LANG="ja_JP.UTF-8" ←追加
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export XMODIFIER="@im=ibus"
export GTK_IM_MODULE=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus ←ibusに変更
export DefaultIMModule=ibus
ibus-daemon -d -x
fi