個人的な考えで申し訳ないが、
Squeeseが使えないという訳ではないので
そんなにあわててupgradeする必要はないと思う。
正式にリリースされたと言ってもまだ多少、目立ったバグも残っているようだ。
ただSqueezeのリリース時よりはましになっているように思う。
Debianはソフトが古いということをよく言われるがSidや派生のディストリのレポジトリーを使って
部分的に最新のソフトを手に入れる方法もあるので、結果的に
Old stableのSqueezeでもまだ使えるはずだ。
たとえば、wheezyのIceweaselは10.0.12だが
(現在firefoxなら21.0)これらはDebianのmozilla team
によってほぼ同じバージョンのIceweaselがサポートされていて
入れ替え可能だ。
他に不便なところはnon-freeのパッケージがデフォでは
入っていないし、商標の問題があって、FirefoxがIceweaselに
Thunderbird がIcedoveになっていたりする。
これもレポジトリ−をいじってやればNon-freeをつかえるように
なるしFirefoxやThunderbirdも少しいじってやれば
ネットからインストールできる。
セキュリティー については古いIceweaselを使っていると
一部のメールサイトなどでは、バージョンが古いという警告
を受けたりもするが、実際に使っていて新しいバージョンとそれほど
たいした違いもないし、銀行などでは
ブラウザが新しいバージョンのものに
対応していなっかたりするので、
どうしようもなく古いというわけではない。
wiki等を読むとiceweaselとFirefoxの差異は
セキュリティーの問題が一番大きいらしい。
Debianはリリース期間をほかのディストリより長く
とっているため、その間は新たなバージョンのパッケージ
を導入できないらしい。
(裏をかえせばリリース期間の短い
Ubuntuなどはリリースの際にバージョンを上げていける。 )
そのままだと新たなバージョンが加わってゆき、
Firefoxとの間で差がついてしまう。
そこでできる限りのこととして、古いパッケージをつかった
修正作業でこの差を埋めようとするために
オリジナルのパッケージとの間に微妙な違いが生まれてしまうらしい。
iceweaselをnonfreeのカテゴリーに入れてしまえば、
新しいバージョンのパッケージをつかえるようだが、
openソースではなくなるため 、
nonfreeはメンテナンスの対象外になってしまい、
Debianによるセキュリティーのサポートができなくなる。
(Mozillaによるサポートのみということか?)
リリース期間について2年というのは長いようだが、
リリース期間の短いFedoraなどをみてみると
ほとんどバグつぶしに時間をとられて古いパッケージの
メンテナンスに手がまわっていないように思える。
これを回避するためローリングリリースという手があるが
GentooやArchをみても必ずしも安定しているとはいえないようだ。
とりわけArchはレポジトリ−の管理がサードパーティー
に委ねられていて勝手にパッケージを作っているようなので
メンテに手が回らず、不安定になることが多いようだ。
(Arch系のLinuxではこれを回避するため自分たちで独自
のレポジトリ−を作って管理しているところもある。)
DebianやUbuntuでもローリングリリースという
話がたびたび話題になっているが、3万ものパッケージを
抱えたディストリでは無理ではないかと思っている。
逆にUbuntuではリリース期間の短縮(9ヶ月)という話が
でている。
ただあまり使用出来る期間が短いとしょっちゅうアップグレード
せねばならず、フェドラ並にレポジトリ−の入れ替えが早くなると
古いパッケージのメンテが放棄されて、ディストリ間の
互換性が大幅に落ちる危険性もあるのではないかと考えたりもする。
ただUbuntuはLTSバージョンもあり、フェドラと違って
基本的にはデビアンのレポジトリ−を間接的に利用しているので、
デビアン自身がサイクルを縮めてメンテの放棄をしない限り
そういうふうにはならないとは思っている。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。