2013年2月23日土曜日

linuxのchromium-browserでchromeのpepperflashを使ってみた

linuxのchromium-browserはそのままだとfirefoxのflashに連動している
すでにいくつかのサイトでLinuxむけのfirefoxでは不具合が起こり始めて
いることからなんとかchromiumにchromeのpepperflashを移植できないか
試してみた。(事情があってgoogle-chromeが使えないOSがあるため。)


結論からいえば失敗だった。
ただもしかしたら誰かが解決してくれるかもしれないので一応
残しておく。

1.libpepflashplayer.soの抽出。
これはgoogle-chromeのパッケージから取り出した。
chromeをダウンロードすると/opt/google/chrome/PepperFlash
に展開されることが多いのでコピーしておく。


2.chromiumにpepperを入れてやる
先程コピーをとったPepperFlashを
 /usr/lib/chromium-browser/pluginsにルートのブラウザ
などを使って放り込んでやる。

3.chromiumの設定を変更してやる。
この設定はetcにあるので

$sudo nano /etc/chromium-browser/defaul
を開くと下のほうの行にCHROMIUM_FLAGS=と書かれたところがあるのでそこを下の用の書き換えてやった。

CHROMIUM_FLAGS="--ppapi-flash-path=/usr/lib/chromium-browser/plugins/libpepflashplayer.so  --ppapi-flash-version=11.5.31.2"

ただし最後の11.5.31.2のバージョンのところは自分の使っているバージョンに合わせる。
このバージョンはPepperFlashをダウンロードした際に、同じディレクトリのmanifest.jsonの中にかかれているのでそこを確認して書きなおしてやる。

これで理屈のうえでは使用可能だと思ったのだがどういうわけか起動失敗。
urlにchrome://plugins/を打ち込んで
pluginを確認adobeflashを無効にしたりしたがどうにも
PepperFlashがつかえなかった。

(追記ミニ情報 4/12)
Linuxだとgoogle chrome関連のブラウザとしてはSRwareironやchromium
があるがいずれもフラッシュは通常のadobe flashで
これに対してオリジナルのchrome だけがpepper mint flash
が使えるようなのではないかと最近考えている。

linuxだとどうしてもadobe flashを使い続けるわけにはいかないようなので
google chromeに期待せざるをえないわけだが、どうもそのchrome
もdebian系では映像異常、gentoo系では音の異常が発生している。

gentooのforumによればfirefoxでAdobe11のflashがアウトらしく10に逆戻り、
gentooはfirefoxとの相性が 良くないらしい。
最近はfirefoxの高速リリースのせいでパッチも遅れている。

calculatelinuxをいじっているので思うのだが
Gentoo系列だとOperaのほうがまともに動作するようだ。

(追記2013 10/28)
動画の場合だと違いが分かりにくかったりするが、
ブラウザゲームをいじるとクロムとそれ以外のブラウザでのフラッシュの
重さは一目瞭然、今後のことを考えるとgoogle-chromeが使えないLinuxはかなりきついことに
なりそう。(追記終了)



0 件のコメント:

コメントを投稿