ハードディスクの状態を調べる
1.smartmontoolのinstall
synapticマネージャーからsmartmontoolをインストール
2.端末をひらいてコマンド入力
ハードディスクの状態、故障を確認するコマンドには
smartctlをつかう。
オプションとしては
-a すべての情報を表示する
-i ハードディスクのS.M.A.R.T.サポート状況を表示する
-l エラーのログを表示する
-v 温度やシークエラーなどの状況を表示する
があり、
具体的には
ata接続のハードのすべての情報を表示するには
端末を開きルートで
smartctl -a /dev/hda(もしくは/sda)
linuxを使ってハードディスクを消去する方法
色々方法があるようなのでとりあえず、見付けたもの
をすべて載せておく。
(knoppixやparsixなどのone cd linuxが必要。)
1.3回上書き
#shred -n 3 -v /dev/hda(もしくはsda)
2.時間をかけてデータをより細かく処理したい場合
(1日仕事になるかも)
#shred -z -v /dev/hda(もしくはsda)
3.その他(どちらもかなり徹底したやり方で時間かかるようだ。)
# dd if=/dev/zero of=/dev/hda(もしくはsda)
# shred -vfz -n 100 /dev/hda(もしくはsda)
(以前parsixでこの方法を使ったが時間かかりすぎたので
途中でやめた。)
f10キーの設定変更
uimを使っていたら、f10キーで英数への切り替えが
できなかったので、調べたところ次のようなことが分かった。
設定editor(初期は隠れメニューになっている)を開き
desktop>gnome>interface>menubar_accel
menubar_accelのところ右クリックしてf10の
設定を消す。
0 件のコメント:
コメントを投稿